実は、最近、入籍しちゃいました^^。
こちらも、以前のブログではご報告できていなかったことなんですが、
実は、5月18日、兼ねてよりお付き合いしていたパートナーさんと、籍を入れました。
晴れて??^^、二回目の結婚となり、約6年越しのゴールイン♡
紙切れ一枚のことですが、やっぱり嬉しいかな♡
すでに、昨年から一緒に住んでいたので、生活スタイルは何も変わりませんが、
なんだかやっぱり気持ち的に、違います。
入籍は
新しく建てた家に引っ越すのと同時に。
合わせて、娘の養子縁組もして、無事、親子揃って同じ名前になりました。
娘も、ここは何の抵抗もなかったようで、
フェイスブックなども、自らすぐに苗字を変えてました笑
「うわっ、変わった!」って😅
こういうと、なんだか、スムーズな計画的な入籍って感じに聞こえますが
ちょっとしたハプニングあっての急な入籍だったんです。
土地購入、家購入にあたってお世話になった銀行から
決済間近になって
「決済にあたって、籍を入れておいて欲しい」と。
え!
そんな話聞いてないよ!
でしたよ。
ちょうど、夫の会社からも
海外駐在の場合、ダメではないが、いろんなことを考えて、夫婦になっておいたほうが安全
と言うアドバイスをもらっていたこともあり、
いずれはいつか籍を入れようかと考えていたこと、
ま、こんなことでもなければ、籍は入れていなかったかもなんで
神様がそろそろですよって、
ちゃんと知らせてくれたんだと思うことにしました。
とにかく入籍を一刻も早くしないといけなかったので
いつもお世話になっている、優由珠先生にお願いして
良い日をみてもらって決めたのですが
それがあまりにも急で、みてもらった日の翌日がベストな日!笑
慌てました!
役所へ行き、証人に私の母と、夫との共通の知り合いである
某社長様にお願いし
京都市内を自転車でその日は、北から南、東、西へと走り巡りました笑
何とか無事に入籍手続きが終わったのは
本当、夕方、ギリギリだったと思います。ε-(´∀`; )
私の母は、色々、言いたいことあったと思いますが、
何より、証人になってくれたことが嬉しかったです。
だから、結婚指輪はまだありません。
いつかタイミングがきたら結婚しようって、一昨年買ってもらった
左の薬指の婚約指輪に感謝しながら、
今、改めて夫婦になれたことに
喜びをかみしめたいと思います。
0コメント